こんにちは、シュン(@shun_nv2)です。
先日、タイの「チェンマイ」でビザ延長をしてきたので、必要書類や申請の流れをまとめます。
「ノービザで1ヶ月滞在してるけど、プラス30日延ばしたい!」と考えている方はぜひ参考にしてください。
チェンマイでビザ延長するのに必要な書類【ノービザ渡航者向け】
ノービザで入国した人は、延長申請を出すことでプラス30日(合計60日)の滞在が許可されます。
延長申請に必要だった書類は、次のとおりです。
- パスポート原本(期限6ヶ月以上) → 持参
- 滞在先証明(後ほど説明) → 持参
- 申請料(2900バーツ) → 持参
- パスポートのコピー → イミグレで調達
- TM7 → イミグレで調達
- STM2 → イミグレで調達
- オーバーステイ同意書 → イミグレで調達
- TM30 → イミグレで調達
- 証明写真 → イミグレで調達
上記に加えて、「ボールペン」も一応持っていきましょう。
イミグレーションの場所
チェンマイのイミグレーションの場所は、下記となります。
https://goo.gl/maps/obY2RFyfocCw2Bpx8
※タイの祝日は事前に確認しておきましょう。
TM30(滞在先証明について)
TM30については、バンコクで延長申請した時は必要なかったのですが、チェンマイでは必須らしいです。
取得方法
滞在先のホテル・コンドミニアムのオーナーにお願いすれば、発行してもらえます。
I need submit to Immigration.
といえば理解してもらえるはずです。僕の場合は、10分くらいで発行してくれました。
上記の画面が取得できたら、それを持ってイミグレに行きましょう。
チェンマイでビザ延長する申請手順【イミグレ到着後】
- 手順①:外のブースで書類準備
- 手順②:奥に進んでTM30を受け取る
- 手順③:写真&コピーをする
- 手順④:本館で書類チェック&受付番号をもらう
- 手順⑤:申請料を払って延長完了
手順①:外のブースで書類準備
イミグレに着いたら外のブースで、「I would like to extend my visa」と係の人に伝えましょう。
そしたら下記3つの書類をくれるので、それぞれ記入します。
- TM7
- STM2
- オーバーステイ同意書
記入方法に関しては、下記を参考にしてください。
TM7(表&裏)
STM2
オーバーステイ同意書
3枚全て記入できたら、次に進みます。
手順②:奥に進んでTM30を受け取る
奥に進むと上記のような建物があるので、中に入って受付番号をもらいます。(入口が2つありますが、右側です)
順番が来たら「滞在先証明」の画面を見せて、TM30の原本(スタンプ付き)をもらいます。
手順③:写真&コピーをする
続いて、同じ建物の左側に行き、下記4つを取得しましょう。
- 証明写真
- パスポートのコピー(顔写真ページ)
- パスポートのコピー(タイ入国時のスタンプのページ)
- TM30のコピー
証明写真は100バーツ、コピーは1枚2バーツかかります。
証明写真は「TM7」の裏に貼り付けましょう。(のりは外のブースにあります)
手順④:本館で書類チェック&受付番号をもらう
提出書類
- パスポート原本
- パスポートのコピー(顔写真ページ)
- パスポートのコピー(タイ入国時のスタンプのページ)
- TM7(証明写真付き)
- STM2
- オーバーステイ同意書
- TM30のコピー
全て揃ったら本館に入って目の前のカウンターに書類を提出しましょう。確認が完了したら受付番号をもらえるので、そのまま待機します。
手順⑤:申請料を払って延長完了
順番が来たら、申請料(2900バーツ)を支払い、最後に写真を撮って終了です。下記のような青い紙がもらえます。
以上、チェンマイでビザ延長する方法を解説しました。お疲れさまでした!