こういった方向けです。
なお、この記事を書いている僕は、Web制作フリーランス歴2年目。今ではクライアントを30名ほど抱えていますが、思い返すと、実績0から1にするまでが一番しんどかったです。
しかし、実績が数件できるだけでその先は一気に受注しやすくなります。
そこで今回、「僕が今から初案件を受注するならどうするのか?」を実体験ベースで解説していくので、ゼロイチ達成を目指している人はぜひご覧ください。
Web制作で初案件を受注する手順【0→1の作り方】
結論、下記の手順で進みます。
- 最低限必要なスキルを習得
- Twitterで毎日発信
- 可能性がある営業方法を全て試す
わりと抽象的ですが、案件受注するために「必須の考え方」を伝えていくので、思考から変えていくつもりで見ていきましょう。
①最低限必要なスキルを習得
当たり前ですが、案件受注するにはスキルが必須ですよね。
しかし、永遠とスキル習得だけしても稼げるようにはならないので、どこかで思い切って「挑戦のフェーズ」に入る必要があります。
最低限必要なスキルとは?
おすすめは、HTML・CSS・jQuery・Sass・WordPressを学んでから。
あとはデザインカンプから正確にコーディングできること。また、当たり前のこと(即レスや納期を守る)がしっかりできるのが最低条件です。
もっと詳しく知りたい方は、下記記事をどうぞ。 続きを見る
【Web制作独学】実案件に挑戦するタイミングとは【スキル感を解説】
②Twitterで毎日発信
これは意外とやってる人が少ないのですが、僕なら確実にやります。
なぜなら、案件に応募したとき、90%くらいの確率でSNSを見られるからです。
実際に発注側になって気づいたこと
仕事を発注する立場になって気づいたこととして、誰に仕事を依頼するかの判断は、スキル以上に「人間性」を見ます。
これの判断材料として使うのが、SNSです。毎日しっかり勉強・発信している人なら、「この人は頑張ってるから試しに発注してみるか」ってなるケースもわりと多いです。
とはいえ、「初心者が発信できる事なんてないよ...」と思いますよね。
どんな発信をすれば良いか?
- 学習状況を発信
- 過去の自分に向けて発信
初めは上記2つを意識して、毎日1ツイートは必ずしましょう。継続して発信できているだけで、信頼性はかなりUPします。
逆に言うと、人間性が分からない or ネガティブな発信ばかりしている人には、正直依頼しづらいのが本音ですね。
③可能性がある営業方法を全て試す
大半の人は、正解を探しすぎです。
「おすすめの営業方法を教えてください!」
「どうしたら案件取れますか?」
こういった質問がよく届きますが、案件の取り方に正解なんてものは存在しません。正解を探すのではなく、「可能性があるものは全部やってやる!」くらいの勢いが大切。
おすすめの営業方法を探している人が多い中、最終的に生き残るのは、とにかく可能性があるものを片っ端から試せる人です。
- ランサーズ
- クラウドワークス
- ココナラ
- SNS
- チラシ配り
- 飛び込み営業
- メール営業
- コミュニティに参加
- 営業パートナー
- エージェント
パッと考えるだけでも、これだけ浮かびます。
これら全て、受注できている人が実際にいるわけで、可能性は十分あります。向き不向きはあると思いますが、とりあえずやってみないとそれすらも分かりません。
実際に僕も、上記は全て試しましたが、最終的に上手くいったのは「インスタ+営業パートナー」でした。
実験→失敗をひたすら繰り返していく中で上手くいく方法を見つけることができたので、まずは動きまくることが大切です。
実績ゼロの状態からWeb制作で初案件を受注するには、工夫が必要
発注側から見て、実績がない人に仕事を頼むのは、正直不安です。
しかし、この不安に勝る"何か"があれば、実績ゼロでも十分仕事は取れます。
制作会社に営業するときの提案例
これなら、「試しに発注してみるか」ってなりそうですよね。
地元の店舗向けに営業するときの提案例
あくまで一例ですが、実績がゼロなら、こんな感じでそれなりの工夫が必要です。
儲けることは無視してOK
ゼロイチ段階なら、儲けることより「実績を積むこと」を意識しましょう。
冒頭でも言いましたが、実績を0から1にするのが一番しんどいので、「無料でもいいからまずは実績を積む!」くらいの気持ちでいることがおすすめです。
もちろんめちゃくちゃ消耗しますが、実績が数件できるだけでだいぶ楽になるので、今は踏ん張り時です。
行動量を増やしつつ、実績ゼロなりの工夫をしながら、初案件受注を目指していきましょう!応援してます。
【合計5,000円のnoteを無料配布中!】無料メルマガ講座を始めました
『Web制作で場所に縛られない生活を実現する具体的なステップ』というテーマで無料のメルマガを始めました。
1日1通(全15通)の講座が無料で読めるので、興味のある方はぜひ登録して学んでください。
詳細はこちら↓
【無料メルマガ】Web制作で場所に縛られない生活を実現する講座