
こういった悩みを、実体験から解決します。
なお、この記事を書いている僕は、現在ジョージアを拠点に海外ノマド中です。
先日トビリシからイスタンブールへ行ったので、その情報をシェアします。
※2021年11月29日の情報です
というわけで、早速見ていきましょう!
ジョージアからトルコ・イスタンブールへの行き方【必要なものと注意点を解説】
まず、入国に必要なものは4つあります。
- パスポート
- ワクチンパスポートorPCRの陰性証明書
- 入国申請
- 航空券
ちなみに、トルコはビザなしで90日以内の滞在が可能です。
入国申請に関しては、以下URLから申請できます。
https://register.health.gov.tr/
時期にもよりますが、「トビリシ→イスタンブール(サビハ・ギョクチェン国際空港)」で片道1万円ほど。安い時は5000円とかです。航空会社は、「Pegasus Airlines」を利用しました。
トビリシ空港でやることの手順としては、
- ①1階チェックインカウンターで搭乗券を取得し、荷物を預ける
- ②2階に上がり、手荷物検査をする
- ③パスポートコントロールを通過
- ④あとは、飛行機に乗るだけ
僕は深夜の便でしたが、空港内のお店やカフェは、普通に営業していました。
イスタンブール到着後は、入国審査を受けます。
僕が行った時は、「パスポートの提示だけ」で入国できました。(人によるかも)
入国できたら、最初にSIMカードを購入します。
「Turkcell」という携帯会社がオススメです。
市内で買った方が安いとは聞きますが、色々不便になると思い、僕は空港内で購入。SIM購入に必要なものは、パスポートとお金(カードか現金)の2つです。
以下、プラン画像(見づらくてすみません。。)
僕は、オレンジラインの「30GB」のSIMを買いました。約4000円ほど。
SIM購入後は、「BiTaksi」か「iTkasi」というアプリで、タクシーを呼びます。
トルコのタクシーは、ぼったくりが非常に多いです。
僕はSIMカード挿入後、なぜかネットが繋がらず、空港の前に止まっていた黄色いタクシーに乗りました。(ネットが繋がらなかった理由は、後ほど解説します)
たまたまちゃんとしたタクシーだったので、ぼったくられずに済みましたが、何も知らずにひょこっと乗るのはリスクなので、渡航前に以下の記事を読んでおきましょう。
選んで快適!トルコのタクシー選び5つのポイントと便利な料金確認方法
ネットが繋がらなかった理由
結論、iPhoneのモバイルデータ設定が必要でした。
「設定>モバイル通信>モバイル通信ネットワーク」の設定を変更。
以下の記事通りに変更したら、解決しました。
https://www.apnsettings.org/turkey/turkcell-tr/
最後に、僕が宿泊したAirbnbをご紹介します【超フレンドリー】
- スタッフ全員フレンドリー
- 英語話せる
- シャワー、トイレは共有
- WiFiが速い
- 部屋は狭い
- 1階で朝食、夕食を5ユーロで食べれる
- 隣にお洒落なカフェ
- アクセス抜群
感覚としては、ホームステイをしている感じでしたね。
「快適に暮らしたい」という方にとっては向かないかもですが、「トルコ人と繋がりたい」「海外の人と仲良くなりたい」といった交流を重視する方にとっては、めちゃくちゃオススメです。
というわけで、イスタンブール生活楽しんでください!
最後までご覧いただきありがとうございました。