
こういった方向けです。
この記事を書いた人

ブログを始めたいなら、まずは「WordPressでサイトを立ち上げること」がファーストステップです。
とはいえ、やり方が分からない人も多いと思うので、今回は「WordPressブログの開設手順」をまとめます。
完全初心者向けに実際の画像を用いながら解説していきますので、ぜひ参考にしてください。
WordPressブログの始め方を完全初心者向けに解説【超簡単】
必要なものは、下記5つです。
- レンタルサーバー
- 独自ドメイン
- WordPress
- WordPressテーマ
- クレジットカード
この5つがあれば、ブログサイトは作れます。
「レンタルサーバー?独自ドメイン?何それ??」と思った方のために、分かりやすく図でまとめました。
- レンタルサーバー:土地
- ドメイン:住所
- WordPress:家
- WordPressテーマ:家のデザイン
では、一つずつ準備していきましょう!
ステップ1.レンタルサーバーを契約
まず、ロリポップ!というレンタルサーバーを借りていきます。ロリポップは管理画面が初心者でも非常にわかりやすく、オススメです。
ロリポップ!の公式サイトから、「申し込み」を選択して下さい。
↓
次に、利用したいプランの「10日間お試し」を選択します。
※オススメは、「スタンダード」or「ハイスピード」です!
↓
続いて、パスワードとメールアドレスを入力して、「規約に同意して本人確認へ」を選択します。
↓
SMS認証による本人確認をします。
↓
任意項目は空欄のままでOKです!
↓
内容を確認したら、「無料お試し開始」を選択します。
↓
ここまででお試し契約が完了です!続いて、本契約をしていきましょう!
まず、ロリポップの「ユーザー専用ページ」をクリックしてください。
↓
契約時に入力したドメインとパスワードを入力して、「ログイン」をします。
↓
管理画面左側にあるメニュー「契約・お支払い」から「サーバー契約・お支払い」を選択します。
↓
「ご契約内容一覧」にある「お支払い」を選択します。
↓
プラン、契約期間、お支払い方法を選択し、「契約を確定する」をクリックします。
↓
以上で、レンタルサーバー(土地)の取得が完了です!
ステップ2.独自ドメインを取得
独自ドメインは、ムームードメインから取得していきます!
まず、ムームードメインの公式サイトから希望のドメイン名を検索します。
↓
希望のドメインがあれば、「カートに追加」を選択し、申し込みをします。
基本的に「.com」でいいですが、既に他の人が持っていたら取得できません。
↓
続いて、ムームードメインに新規登録をしていきます!
↓
メールアドレスとパスワードを入力し、「利用規約に同意して本人確認へ」を選択し、SMS認証による本人確認をします。
↓
ドメイン設定、お支払い情報を入力し、「次のステップへ」を選択します。
※画像の通りに設定してください。
↓
こちらは特に何もせず、「次のステップへ」を選択します。
↓
ユーザー情報を入力します。
↓
契約内容を確認し、利用規約に同意をして、「取得する」を選択します。
↓
以上で、独自ドメインの取得が完了です!
ステップ3.レンタルサーバーと独自ドメインの紐付け
さて、サーバー・ドメインの取得が完了したら、これらを紐づけていきます!
まず、ロリポップの管理画面左側「サーバーの管理・設定」から、「独自ドメイン設定」を選択します。
↓
独自ドメイン設定をして、「独自ドメインをチェックする」を選択します。
- 設定する独自ドメイン:ムームードメインで取得した独自ドメイン
- 公開(アップロード)フォルダ:何でもOK
- ロリポップ!アクセラレータの設定:利用する
↓
設定をクリックして、完了です!
↓
ステップ4.WordPressをインストール
ロリポップの管理画面左側にある、「サイト作成ツール」>「WordPress簡単インストール」を選択します。
↓
各項目を設定したら、「入力内容確認」をクリックします。
↓
確認したら、「承諾する」にチェックを入れ、「インストール」をクリックします。
↓
WordPressのインストールが完了したら、セキュリティ強化のために「SSL設定」をしていきます。
まず、「セキュリティ」から「独自SSL証明書導入」を選択します。
↓
次に、2つのURL両方にチェックを入れ、「独自SSL(無料)を設定する」を選択します。
↓
数分ほど経ち、「SSL保護有効」になれば完了です。
↓
ステップ5.WordPressの初期設定をする
まず、WordPress管理画面にログインをして、「Setting」から「Generals」をクリックします。
↓
そしたら、URLを「httpからhttps」に変更します。
↓
次に、「Site Language」を「日本語」に変更して、完了です。
(※保存することを忘れずに!)
↓
続いて、テーマをインストールしていきます。
WordPressのデザインのこと。WordPressには無料テーマと有料テーマが存在します。
おすすめテーマ
- まずはお試しで初めてみたい方
→「Cocoon(無料)」 - 本気で稼ぎたい方
→「AFFINGER6(有料)」
Cocoonテーマをインストールする方法>>
AFFINGER6の購入はこちら>>
以上で、WordPressでブログを始める全手順の解説が終了です。
それぞれのテーマによってカスタマイズ方法が違うので、調べながら自分の好みのデザインに変えていきましょう!
記事を読んでもイマイチ理解できなかった場合は、個別相談も受け付けます。TwitterのDMより、お気軽にご相談ください。