Web制作

Web制作案件の取り方を思いつく限り全てまとめる【全部やろう】

2022-06-20

シュン
Web制作である程度スキルを習得できたんだけど、ここからどうやって案件を取っていけばいいんだろう?

こういった方向けです。
 

 

この記事を書いた人

Shun
24歳|大学時代にプログラミングを独学→制作会社でアルバイト→新卒フリーランス→サブスクWEB制作事業開始→1年で契約数30件超→法人1社提携→古民家再生しながら島暮らし→海外ノマド

 

僕自身、現在フリーランス歴2年目です。これまで100件以上のWeb制作案件に携わってきた経験から、「Web制作案件の取り方」をまとめていきます。
 

案件獲得を目指している駆け出しの方は、ぜひご覧ください。
 

Web制作案件の取り方を思いつく限り全てまとめる

Web制作案件の取り方を思いつく限り全てまとめる
 
結論から言うと、次の通りです。

  • SNS
  • クラウドソーシング
  • エージェント
  • メール営業
  • オフライン営業
  • ブログ(SEO)
  • コミュニティに参加
  • 知人から受注
  • 営業マンと組む

 

SNS

SNSで自分の考えや仕事に対する情報発信をしていると、それに興味を持った人が仕事を依頼してくれることがあります。
 

僕自身も、初めての案件はSNSから受注しました。
 

たまに「コーダー募集」といったツイートも見かけるので、そういったツイートに応募するのもありです。
 

何を発信すればいいのか

「スキルもないし実績もないから、発信したところで誰も興味を持たない...」と悩む人は多いですが、まずは学んだことや自分が思ったことを正直に発信すればOKです。
 

しっかり継続することと、「読者目線」で発信することを意識してやれば、あとは実績が積み重なるごとに興味を持つ人は増えます。
 

SNSで発信力をつけておくと、いずれ「外注さんを無料で見つけられる」とか「営業しなくてもどんどん依頼が来る」といった大きなメリットが沢山あるので、今のうちからやっておきましょう。
 

クラウドソーシング

最初は誰もがやる王道の受注方法が、クラウドソーシングですね。
 

おすすめのサイトは、下記の3つです。

 

皆んなやるだけあってライバルは多いですが、その分案件数も多いので、少し工夫すれば普通に受注できます。
 

どれも無料で登録可能なので、一度どんな案件があるのか見てみましょう。
 

エージェント

これはあまり知らない人も多いですが、「フリーランスエージェント」というものが存在します。
 

エージェントを使うことで、自ら営業する必要がなくなります。
 

最低限のスキルは求められますが、無料で登録可能なので、「今の自分のスキル感」を確かめるためにも登録してみるといいです。
 

おすすめのエージェントは、下記の2つです。

  • Midworks:リモート案件が豊富かつ、手数料が安い。また数々の福利厚生があるので良心的。
  • レバテックフリーランス:案件数が非常に多く、高単価案件も多い。定番のエージェントなので、とりあえず無料登録はしておくべき。

 

メール営業

企業のホームページ(お問い合わせフォーム)から、メールを送るという方法ですね。
 

制作会社と提携を組んで、「下請け」として活動していきたい方にとっては最適な方法です。実際に僕が駆け出しだった頃、毎日のように営業メールを送っていました。
 

「地域名+Web制作会社+パートナー募集」で検索すればわりと出てくるので、気になる会社に営業してみましょう。
 

オフライン営業

オフライン営業は少しハードルは高いですが、あまりやっている人がいない分ライバルが少ないので、おすすめの営業手段の一つです。
 

個人的におすすめのオフライン営業は、下記の3つです。

  • チラシ配り
  • アポを取って訪問
  • 異業種交流会に参加

 

対面でしかできない信頼構築であったり、交渉だったりができるので、やってみる価値は十分にあります。
 

ブログ(SEO)

これもあまりやっている人はいません。先ほどSNSでの情報発信がおすすめと言いましたが、同様にブログでの情報発信もおすすめです。
 

SNSとの大きな違いは、より多くの情報を正確に届けられること。ブログを読んだ人に、「この人はWeb制作に詳しそう」「信用できそう」と思ってもらえれば、仕事を依頼される可能性は結構高いです。
 

とはいえ、自分の記事を見つけてもらわないと意味ないので、SEOの学習は必須。
 

「HPを作りたいと考えている人」がどんなキーワードで検索をするのか、しっかり考え、それに沿ったキーワードで記事を書く必要があります。
 

SEOを学びたい方は、まずは下記動画を一本見てみましょう。
SEO対策の動画講義【SEO歴6年のノウハウを完全公開】
 

コミュニティに参加

「コミュニティに参加する→コツコツ信頼を得る→仕事に繋がる」
 

このような流れで受注できることもあります。
 

時間がかかってしまうのがデメリットですが、1つの柱としてどこかに所属してみるのもアリかと思います。
 

どんなコミュニティがおすすめか

「案件受注」が目的なら、自分の見込み顧客が多そうなコミュニティに入るといいです。Web制作の場合は、案件を沢山抱えている「フリーランス」、もしくは自分で事業を行っている「経営者」が多いところを探してみましょう。
 

知人から受注

「自分の周りにはそんな人がいない...」と思っている人も多いですが、そんなことはありません。
 

フリーランスをやっていると、思わぬタイミングで、思わぬ方向から仕事が降ってくることがあります。
 

しかしその為には、「自分はHPが作れる人」という印象を身内からどんどん広げていくことが大切です。
 

意外と近くに案件受注のチャンスが転がってるかもしれないので、これは必ずやっておきましょう。
 

営業マンと組む

実際に僕も一人の営業マンと組んでいますが、「営業が苦手なら、営業が得意な人に任せる」といった方法もあります。
 

営業を任せて、自分は制作に専念する。もしくは制作も誰かに任せて、自分は別の事業に専念する。
 

こういったことが可能なので、効率良く稼ぎたい人にはおすすめです。営業も制作も全部一人でやるのはシンドイですからね。
 

「ホームページ制作パッケージ」みたいなのを作成して、「これを売ってくれた人には報酬の30%あげます」みたい募集を、SNSやブログで発信してみるといいです。
 

Web制作案件の取り方に正解はない【可能性があるものは全てやるべし】

Web制作案件の取り方に正解はない【可能性があるものは全てやるべし】
 
ざっくり思いついた案件受注方法をまとめましたが、ぶっちゃけ、案件の取り方に正解はありません。
 

多くの人は、正解を探しすぎている

「おすすめの営業方法を教えてください!」「どうしたら案件取れますか?」
 

と質問したくなる気持ちも分かりますが、みなさん正解を探しすぎです。。
 

正解を探すのではなく、「可能性があるものは全部やってやる!」くらいの勢いが大切。
 

僕自身、正直「営業」がめちゃくちゃ苦手です。人と話すことに少し苦手意識があります。それでもフリーランスになれた理由は、「行動量」を人より増やしたから。
 

周りが正解を求めている中、とにかく可能性がありそうなものを片っ端から試しました。その分失敗も多かったけど、中にはめちゃくちゃ上手くいった営業方法もありました。
 

その方法はこちらの有料コンテンツで解説しています。
【Web制作】独立半年で月20万の自動収入を達成した方法を大公開
 

受注方法は人それぞれなので、行動しつつ、自分に合った方法を見つけていきましょう。
 

以上、最後までご覧いただきありがとうございました。
 

【合計5,000円のnoteを無料配布中!】無料メルマガ講座を始めました

『Web制作で場所に縛られない生活を実現する具体的なステップ』というテーマで無料のメルマガを始めました。
 

1日1通(全15通)の講座が無料で読めるので、興味のある方はぜひ登録して学んでください。
 
詳細はこちら↓
【無料メルマガ】Web制作で場所に縛られない生活を実現する講座

-Web制作