※現在新規メンバーの募集はしておりません🙇
こんにちは、シュンです。
Web制作エンド案件特化型コミュニティを始めたので、お知らせします。
Web制作エンド案件特化型コミュニティについて
当コミュニティは、「自分でHP制作事業を始めて、エンド案件を受注していきたい方向け」です。
コミュニティの概要
- エンド案件の有益情報が得られる
- エンド案件の成果(どんな行動をしたら、どんな成果が出たのか)を共有できる
- 同じ目標を持った仲間同士で繋がれる
- 分からないことや悩んでいることを相談できる
- 案件の受注、発注ができる
簡単にまとめると、「メンバー同士で交流しながら、エンド案件に役立つ情報が得られる」コミュニティです。
成果を出している人にインタビューをしたり、Zoomオフ会なども定期期に行なっていきますので、「エンド案件に挑戦したい」「人脈を広げたい」という方はぜひご参加くださいませ。
料金について
料金は、「定価19,800円(税込)」の買い切り型です。
以下の公式LINEから「コミュニティ参加希望」と送っていただけたら、決済リンクをお送りします。
https://yw0a8vp3.autosns.app/line
まだ始めたばかりのコミュニティですので、まずはクローズドで運営しながら、これから充実度を高めていきます。
※既に完成されたコミュニティではないので、今から入る方でも積極的に活用しやすいはずです。
なお、コミュニティが充実していくと共に「告知なし」で値上げもしていくので、ご興味のある方はお早めにどうぞ。
参加条件について
コミュニティは入るだけでは何も意味がないので、しっかりと「活用していく意思」がある方のみ、参加していただければと思います。
積極的に活用していくことで、色んな人と繋がっていきながらどんどん成長できると思うので、その点だけお願いします!
というわけで、ご参加お待ちしております!
参加者レビュー
WEB制作と一概に言っても、職業という視点で見るとデザイナーやコーダー/ディレクターなどあります。
フリーランスとして0→1や1→10を達成した際に、必ずと言っていいほど将来どういうキャリアで行くか、、、と悩むものです。(とゆーか必ず悩むし病みます笑笑)
自分はフリーランス3年目の節、月収が40〜60万と何なく生活費を稼げるレベルまできた時にこのコミュニティに出会いました。
ここで得られる将来像(キャリア)は、よくあるWEB制作現場の職業ではなく、"経営者"なのだと感じています。
その理由として、コミュニティが重要視してる点は以下だからです。(と思ってますw)
・顧客満足とサブスク収益によるストック収入
・仕組み/自動化を考慮し属人化しにくいビジネスモデル
・再現性が高く、資産構築型なので案件獲得のたびにストック収入が増える
フリーランス3年目にしてやっと自分の方向性に辿りついた!って感じのコミュニティで大満足してます!
皆さんの成果報告がとても刺激になります!情報共有や失敗談など、WordPress内容が多いので、これからSTUDIOも増えたら嬉しいなと思うのと同時に、自分からも発信できる様になりたいなと感じております!
ZOOMオフ会やインタビューなど盛りだくさんで、積極的に参加していきたいと思います〜
同じフリーランスの人と交流が出来る良いコミュニティーです!
web制作自体は調べればある程度できるものの、エンド案件で保守管理をするとなると何をどう決めたらいいのか、そもそも自分にはできるのか?と分からないことだらけでした。
このコミニュティに入ってからは、それらが明確になっていきました。そして分からないことを聞ける、聞きやすい環境。それに、参加者の成果報告や失敗談の知識も得られます。
また運営のシュンさんのギブ精神がとにかくすごいので、気になる方は体感してほしいです!集まる参加者も引き寄せているのか皆さん優しくギブに溢れています!参加して本当に良かったです!
WEB制作ってオンラインで全て完結できるので、どこでも仕事ができて自由である反面、孤独になりがちです。
気軽に雑談したり情報交換できるこのコミュニティは、自分がWEB制作で次のステップに進むにあたって最高の環境だと感じています!
これからエンド案件を考えている方のお守りになるようなコミュニティです。
エンド案件は基本的に自分一人で全てを取り仕切る必要がある為、幅広い知識が必要となります。私自身、これからエンド案件を考えている最中で請求方法や運用保守の内容、サービス料金の相場など分からないことだらけでした。
そんな時に本コミュニティに参加させていただいたところ、すでにエンド案件を経験されている方から直接アドバイスをいただけたので不安が解消されました!
一人では勇気が持てずに最初の一歩を踏み出せないこともあると思いますが、このコミュニティに所属していれば、助けてくれる仲間がいるので安心して営業に進めそうです。これからエンド案件を考えている方は要チェックです!
このコミュニティでは、エンド案件以外のことでも気軽に質問できたり、結果が出ている人が日頃どのような行動をしているのかを見ることできるのでとても刺激になります!コミュニティ限定の特典やインタビューも見ることができるのでとてもオススメです!
web制作事業をするにあたって1人じゃ分からない事がたくさんあり、苦労してたけどコミュニティに入ったことによって、相談がすぐ出来て助かりました!
有益な情報を共有したりして、とても良い刺激になっています!
参加し始めたばかりで、まだまだ活用できてませんが、過去の質問や情報共有、インタビュー動画などがとても有益に感じます。
私はエンド案件に着手したいけれどどうすればいいのか、エンド案件を受けるならクライアントに寄り添った保守管理も行いたいと考えていたので、まさにこのコミュニティーは私の悩みや考えにタイムリーな情報が満載でした。
まだ全部過去の記事等追えてないのですが、ぜひ拝見させていただき、インプット・アウトプットに活かしていきたいと思います。
また同じ目標を持った仲間と出会える場所があるのはとても貴重です!
Web制作は在宅でできることから、企業に勤めることと比べて孤独になりがちです。
横のつながりを大切にしたいので、Zoomミーティングやオフ会などたくさん開催してほしいなと思います!
これからどうぞよろしくお願いいたします!
皆さんの成果報告がとても刺激になっています。
情報共有や失敗談など、これからの自分にとって参考になっております。早く自分からも発信できる様になりたいなと感じています。