Life

SNSで情報発信をするメリット・デメリット【稼ぐコツも解説する】

2022-03-25

シュンです。
 

SNSで情報発信を開始してから、約2年が経ちました。
 

主に利用しているSNS

 

上記2つのSNSを軸に、現在はフリーランスとして活動中です。
 

そこで今回、「SNSで情報発信をするメリット・デメリット」について解説していきます。
 

どうして情報発信をするのか、どうやって稼ぐのか、この辺りが気になる方はぜひご覧ください。
 

 

SNSで情報発信をするメリット・デメリット【稼ぐコツも解説する】

SNSで情報発信をするメリット・デメリット【稼ぐコツも解説する】
 
先にメリットを解説して、その後にデメリットを解説していきますね。
 

SNSで情報発信をするメリット

  • 案件受注の機会が増える
  • 仲間やファンができる
  • 言語化する力が身につく

 

メリット①:案件受注の機会が増える

情報発信をすることで、案件受注の機会が増えます。
 

下記2名を比べてみて、どちらに仕事を依頼したいでしょうか?

  • いきなり営業されたけど、身柄は不明
  • SNSを通じて、その人の価値観やライフスタイルを知っている

 

圧倒的に後者の方が、親近感があって仕事を依頼しやすいですよね。
 

例えばホームページ制作を依頼する場合、その分野の専門知識を日々発信しておくことで、「この人はホームページ制作に詳しそうだし、信頼もできそうだな。一度頼んでみるか」という人が現れます。
 

今の時代、就職や転職をするにも、クラウドソーシングで仕事を発注するにも、応募者のSNSは結構見られています。なぜなら、SNSを通じて人柄を確認できるから。
 

しっかり情報発信をしている人なら、それだけで信頼性UPに繋がるのです。
 

メリット②:仲間やファンができる

フリーランスって、わりと孤独な人が多いですよね。
 

周りと違う生き方をすればするほど、徐々に価値観もずれてくるし、そうなると今までの友人とは疎遠になりやすいです。
 

しかし、SNSを通じて自分の価値観を発信し続けることで、それに共感してくれる人たちが徐々に集まります。
 

普通に生活していたら知り合えないような人とも知り合えたりするので、これもSNSで情報発信をするメリットの1つかと思いますね。
 

メリット③:言語化する力が身につく

大半の人は、頭の中で考えていることを言葉にうまく変換できません。
 

しかし、情報発信をすると、「学んだこと・感じたことを相手に伝わりやすいよう言語化する」というのが必然的に行われます。
 

これを繰り返していくうちに、「言語化する癖」が身につくのです。言語化する癖がつくと、文章がすらすら書けるだけでなく、話すのも上手くなります。
 

またビジネスにおいて、自分の意見や提案をしっかり相手に伝えられるようになったりするなど、言語化能力はあらゆる場面で役に立ちますね。
 

SNSで情報発信をするデメリット

  • 叩かれる可能性がある
  • リア友からの目線が痛い
  • のめり込みすぎると病む

 

デメリット①:叩かれる可能性がある

自分の価値観や意見を発信することで、

  • それは違う
  • その意見は間違ってる
  • 自分はそうは思わない

 

といったように、叩かれるリスクも十分あります。
 

とは言え、反対意見があるのは当たり前ですよね。ぶっちゃけ、全員が賛成する意見に価値はないと思います。
 

僕自身、誰か1人が共感してくれれば、それで良いと思って発信しています。
 

しかし、中には「アンチ」と呼ばれる理不尽に攻撃してくる人もいるので、精神的にキツくなってしまう人も多いです。
 

デメリット②:リア友からの目線が痛い

一般的に見ると、「情報発信をしている=意識高い人」みたいなイメージありますよね。
 

なので、リア友からの目線が痛いです。
そもそもSNSの使い方が根本から違うので、完全に浮きます。
 

なので、「情報発信をするアカウント」と「リア友向けに発信をするアカウント」で分けている人はわりと多いですね。
 

デメリット③:のめり込みすぎると病む

SNSは中毒性が高いので、のめり込みすぎには注意しましょう。

  • 通知が来てないか気になる
  • いいねがつかないと萎える
  • 1日に何回も開いてしまう

 

情報発信をしていると、途中で病んでしまう人が非常に多いです。あまり感情移入しすぎると情報発信は続かないので、「ビジネスとして割り切る」ということが重要です。
 

この辺りに関しては、下記のnoteで解説しています。
Twitter発信は「ビジネス」として割り切らないと続かない
 

情報発信で稼ぐコツ【僕はこれで月100万円稼いだ】

情報発信で稼ぐコツ【僕はこれで月100万円稼いだ】
 
結論から言うと、「自分の商品を作る」ということ。
 

これを用意せず、ただひたすら無料で発信してるだけなら、それはただのボランティア活動になってしまいます。
 

Twitterでマネタイズをする基本的な流れ

押さえるべきポイントは、5つです。

  • 興味を持たれるプロフィール文にする
  • ○○の人と一言で表せるようなアカウント設計
  • 常に相手目線になることを意識する
  • 大衆ではなく1人に刺さる発信を心がける
  • 固定ツイートにマネタイズ商品を置く

 

この5点だけしっかりやれば、マネタイズは可能です。
特に重要なのは、「固定ツイートにマネタイズ商品を置く」ということ。
 

ブログでもnoteでも、Brainでも良いので、「マネタイズに繋げるための渾身の記事」を固定ツイートに置いておきましょう。
 

自分の発信に興味を持った人は、まずはプロフィールを見て、その後に固定ツイートを見ます。
 

僕の場合、下記のブログ記事を固定ツイートに置いてます↓

固定ツイート
 

営業しないで案件受注する方法を解説しつつ、記事内で「フリーランスエージェント」を紹介しているので、そこからアフィリ収益が発生する仕組みです。
 

ついこの間までは、渾身の有料記事を置いてました↓(これが150万くらい売れた)

【Web制作】独立半年で月20万の自動収入を達成した方法を大公開
 

他にもマネタイズ方法は沢山ありますが、これが王道かつ難易度も低いやり方なので、まずはここからです。
 

情報発信をして稼ぎたい方は、ぜひ参考にしてくださいませ。

-Life